変数
Dartでの変数宣言と初期化方法。
var name = 'Bob';
型注釈をせずに変数宣言する場合上記のようにvarキーワードを使います。変数は参照を格納します。上記サンプルでは変数nameは”Bob”という文字列値を持つString型のオブジェクトへの参照を保持します。
変数nameに型注釈(アノテーション)はありませんが、変数nameはString型と型推定されます。変数の型を単一の型に制限したくない場合は、Object型、またはdynamic型を指定します。
dynamic name = 'Bob';
変数の型を明示的に宣言(型注釈)する場合は↓
String name = 'Bob';
型名 変数名=リテラル;
です。
変数を宣言して初期化しないと自動的にnullがセットされます。
String c;
print(c==null); //true<br> int d;<br> print(d==null); //true<br>
定数
値を変更することがない場合(つまり定数)は、varキーワードではなくfinalキーワードまたはconstキーワードを使用します。finalキーワードで宣言した定数は一度だけ値をセットできます。
constキーワードを用いて宣言した定数はコンパイル時定数です。((Const variables)const定数は暗黙的にfinalです。)
Note:インスタンス変数はfinalで宣言します。constでは宣言しません。finalで宣言されたインスタンス変数は、コンストラクタのボディが始まる前に初期化する必要があります。具体的には
–インスタンス変数の宣言時、
–コンストラクタの引数での初期化
–コンストラクタのイニシャライザリストでの初期化
のいずれかで初期化する必要があります。
…