2023/9/26/html/flutter/打ち消し線を表示したい

 

打ち消し線(取り消し線)を使いたかったので調べてみました。

打ち消し線は英語でstrikethroughです。はい。


Flutterの場合

Text(
    '間違った内容',
    style: TextStyle(decoration: TextDecoration.lineThrough),
),

 

RichText(
  text: TextSpan(
    text: "これは",
    // style: DefaultTextStyle.of(context).style,
    style: TextStyle(color: Colors.black),
    children: <TextSpan>[
      TextSpan(
        text: "間違った内容",
        style: TextStyle(decoration: TextDecoration.lineThrough),
      ),
      TextSpan(text: "です"),
    ],
  ),
)

 

これで表示できました。

 


Markdownエディタの場合(Stackoverflowなど)

2023/9/16/Dart/計算量を減らす

 

たまたま見つけました。

時間を測定してみた。

void main() {
  final n = 10000000; 
  
  var start1 = DateTime.now();
  var result = sumN1(n);
  var end1 = DateTime.now();
  print('sumN1 duration: ${end1.difference(start1)} : result$result');

  

2023/9/16/GAI/ChatgptとBing-chatのサービスの質の差

 

スタート地点

えっ、まだChatGPT使ってんの?

https://qiita.com/takao-takass/items/16a7052a4a0e857b7c90

こんなキャッチーなタイトルをしていますが、私はChatGPTを悪く言う意図は全くありません。もちろん、ChatGPTは非常に優れた製品ですし、実際に、世界はChatGPTによって大きく変わりました。
LLMを大きく普及させたの先駆者として、とても偉大な存在です。

今回は、利用料金に焦点を当てた話になります。
Chat GPT Plusを使いたいけど(もしくは、使っているけど)、ちょっと金額が高いな・・・と感じている方に向けた記事になりますので、ご理解いただけると嬉しいです。

タイトルで煽って記事冒頭でカバーするスタイル、シンプルに鬱陶しいかつ気持ち悪い。

あー気持ち悪🤮

 

ただこれ自体は気になってはいたので調べてみました。


まずchatgptで調べてみる。

質問 : 現在Chatgpt-plusはGPT-4を使用している有料版であり、一方でBing-chatもGPT-4を使用していてこちらは無料で使えるようなのだが、Chatgpt-plusとBing-chatでサービスの質に差はあるのか? ある場合わかりやすく列挙してください。

chatgptの回答 :

私の最後のトレーニングデータが2021年9月までのものであるため、その時点での情報しか提供できないことをご理解ください。それに基づいて、2021年9月時点の情報で回答いたします。

2021年9月時点で、OpenAIはGPT-4を公にリリースしていませんでしたので、具体的な「Chatgpt-plus」と「Bing-chat」の比較やそれに関するサービスの差を知っているわけではありません。しかし、サービスやプラットフォームによる一般的な違いを考えると、以下のようなポイントが考慮されるでしょう。

  1. データのプライバシー:有料サービスはより厳格なデータプライバシーを提供することが期待されます。無料のサービスでは、ユーザーデータを広告や他のサービスの改善のために利用することが考えられます。
  2. レスポンスの速度:有料版は通常、サーバーのリソースがより多く割り当てられ、応答時間が短縮されることが期待されます。
  3. カスタマイズや特別な機能:有料版は、ユーザーが特定のニーズに合わせてカスタマイズできるような追加機能を提供する可能性があります。
  4. サポートとアップデート:有料サービスの方が、技術サポートや頻繁な機能アップデートを受ける可能性が高いです。
  5. 広告やプロモーションの有無:無料のサービスは広告を表示することで収益を上げる可能性があります。一方、有料のサービスは広告なしで提供されることが多いです。

2023年現在の「Chatgpt-plus」と「Bing-chat」の具体的なサービスの差に関しては、公式な資料や直接の利用経験をもとに調査・比較する必要があります。

 

こういう感じですね。

個人的にchatgpt自体性能高いとは思うんですけど、今回のこの質問で2021年9月のカットオフがあると厳しいですね😅


次にBing chatに質問してみる。

 …