2022/7/1/AndroidStudio/VSCode/ショートカットまとめ[Mac版]

 

参考

Android Studio : https://developer.android.com/studio/intro/keyboard-shortcuts?hl=ja

※ AS =>Android Studio ,  VS =>Visual Studio Code

⌘ => commandキー


Contents

文字を拡大

AS :

⌘ , (あるいは画面上部メニューの[Android Studio] >> [Preferences])

左側のメニューの[Editor] >> [Font] で文字サイズを指定する。

VS : ⌘ shift +


文字を縮小

AS : 「文字を拡大」と同じ

VS : ⌘ _

↑ _ は「ろ」のキーです


コピー

AS 、VS :     ⌘  C


ペースト

AS 、VS :     ⌘  V


保存

AS 、VS :     ⌘  S


ファイル内検索

AS 、VS :  ⌘  F


ファイル内置換

AS :  ⌘ R

VS :   ⌘ option F


定義へ移動

AS : ⌘ クリック

VS : ⌘ クリック  or  F12


定義をプレビュー

AS : control J 、あるいは対象シンボルにカーソルを持っていけば自動的にドキュメントコメントが表示されます(Flutterの場合)。

VS : option F12


フォーマット

AS :  ⌘ option L

VS :  shift option F


quick fix

AS :  option + enter

VS :  ⌘  .


変数名などリネーム

AS :  shift F6 (右クリック>Refactor>Rename)

VS :  F2 (右クリック→Rename symbol)


指定行に移動

AS : 未確認

VS :  control G


指定ファイルに移動

AS :  Shiftを2回 >> [Filesタブ]で検索

VS :  ⌘ P


ファイルの末尾へ移動

AS :  未確認

VS :  ⌘↓


ファイルの先頭へ移動

AS : 未確認

VS :  ⌘↑



サイドバーにエクスプローラview

AS : 未確認

VS :  ⌘ shift E


サイドバーに検索view

AS : 未確認

VS :  ⌘ shift F


サイドバーにデバッグview

AS : 未確認

VS : ⌘ shift D


サイドバーに拡張機能view

AS : 未確認

VS :  ⌘ shift X


コマンドパレット開く

AS : 無し

VS : ⌘ shift P

( 上部メニューの[ View ] >> [ Command Palette ] )


ショートカット一覧表示

AS : ⌘ , でpreferencesを開いてkey map

VS : コマンドパレットで[Preferences: Open Keyboard Shortcuts]を選択  (⌘K ⌘S)


ショートカットの設定

AS :カスタム キーマップの設定をご覧ください。

VS : ショートカット一覧の左側のペンアイコンをクリックして設定する。


Go back(定義元へ遷移した時に元に戻る)

AS : ⌘ option ◀️ (AndroidStudioではpreferences( ⌘ , ) >> Keymap >> Main menu >> Navigate >> Back)

VS : control – (マイナス、「ほ」のキー)


Go forward(Go backの逆の操作)

AS : ⌘ option ▶️ (AndroidStudioではpreferences( ⌘ , ) >> Keymap >> Main menu >> Navigate >> Forward)

VS : control shift –


選択部分の全マッチを選択

AS :

VS : 対象箇所を選択して、shift + command + L 、修正する。

選択箇所とマッチした箇所を全て一括して編集できるようになります。変数名などのリネームはこれではなくリネーム機能で行った方が良いです。複数箇所のコメントを一括して消したい、みたいな時に便利です。

意図しないところまで変更されることがないよう注意しましょう。


2022/7/10追記

flutter pub getコマンド

 

AS : pubspec.yamlファイルを開く >> 上部にPub getボタンがあるので押す。

VS : 左側のファイル一覧のpubspec.yaml上で右クリック >> [ Get Packages ]を選択。


ターゲットデバイスの選択

AS : 画面上方のドロップダウンメニューから選択。

VS : 画面下部のバーの右側に選択UIがあるのでそこで選択。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です