Flutterの場合、「command+enterキー」でソースコードにジャンプした時、コメント内にサンプルコードがあり、動かしたい時があると思います。
例えばRowウィジェットの定義箇所へジャンプすると
上記のようにサンプルコードがあるので、それを使いたい場合、main.dartにコピペすると
こういうふうになりますので、使うためにはコメントを外さないといけません。
スラッシュ2本(//)の普通のコメントなら「command+/」でコメントを外せますが、スラッシュ3本(///)のドキュメントコメントはこれでは外せません。
そういう時は、置換を使います。
まず
「command +R」(mac)
「control + R」(Windows)
を押すと下記のように置換用のフィールドが現れます。
上下二段の入力フィールドが表示されます。
上のフィールドが置き換える前の文字列。
下のフィールドが置き換えた後の文字列。
ということなので今回は
///
を
空文字
に置き換えます。
ですので上のフィールドに
///
下のフィールドに
(何も入力しない)
とします↓。
そうすると///の箇所(置換する箇所)が黄色くハイライトされますので、[Replace all]を押します。
コメントが全て外せました。
ただ、これだと、main.dart内の全ての
///
が
空文字
に置き換えられてドキュメントコメントが外れますので、外したくない箇所まで外れてしまうかもしれません。そこは注意しましょう。
以上です。