javascript、コンストラクタ、new、thisについてまとめ

1.コンストラクタなしでのthis

ソース例

var jikoshokai=function(){
console.log(“My name is”+this.name+”!!”);
}

//勇者オブジェクトのインスタンスbraveman1作成
//勇者オブジェクトのインスタンスのnameプロパティに代入
//勇者オブジェクトのインスタンスのjikoshokaiメソッドに上で
//作った関数オブジェクトを代入
var braveman1=new Object();
braveman1.name=” 勇者no1 “;
braveman1.jikoshokai=jikoshokai;

//勇者インスタンスのjikoshokaiメソッドを呼び出し。
//この中のthisは勇者インスタンスbraveman1を指す。
braveman1.jikoshokai();

オブジェクトのメソッドが呼び出されたときに、thisはそのオブジェクト自体を表す。

 

2.コンストラクタの中のthis

参照(https://www.sejuku.net/blog/25328)

ソース例

//コンストラクタPersonを定義↓

function Person(name, age) {
  this.name =